どうも、学校近くのコンビニで安売りしていたダイエットドリンクを購入してみたところ、あまりに飲み過ぎたせいで結局体重が25キロ増えたさいほうへいきです。
もう九月は終わり、ということでですね、今回は僕の九月の振り返りですね。
そんなに新しいことに手を出したわけでもないですが、まあひと月という長めのスパンではいろいろと起きたため、それのまとめをやぁりましょう!
お絵描き関連
今月のお絵描きはざっと二十枚後半でした! もしかしたら三十枚いってるかもしれません。
別になんか新技術を習得したり、熱意が増加したわけではないのですが、まあいいペースですかね。
去年の同時期の絵と見比べてみたらわりと上達してる気がします。
新技術はないので、おおまかな画風なんかはそう違いません。シンプルに慣れてきた感じですね。
身体のパーツをよりキレイに描けるようになったり、顔のパーツの距離がより自然になったり? まあ数をこなせば上手くなる部分が順当に上手くなってる感じでしょうか。今も別に上手くないんだけどね
とりわけシャトランジくんの絵が多かったですね。
シャトランジくんはOCの中でもお気に入りの子なのですが、九月だけで四枚描いてます。
こんな感じの子。
物書き関連
今月の小説はそこまで大きな動きはなかったです。
約一万字のちょっと何言ってるか分からない短編をひとつと、テンプレな異世界転移もの長編をざっと四万字(うち二万字がまだ投稿してません)。
短編シリーズはまあもとより意味が分からないように書いてるのと、長編のほうももともと息抜きを兼ねてなんにも考えずただテンプレに沿って書いてるのもあって、正直今月の分で成長が見込めそうな点はないですねえ。
まあそんな感じです。
動画編集関連
言うことなし。
特に何もしていない!!
Minecraft関連
MCreatorを使ってアーチャウ茶関連のModの制作を始めてます。完成するかはまだ未知数ですが、終わればCurseForgeあたりで公開でもしたいなあ。
現在の制作状況は一応YouTubeにアップしているのですが、こちらでも軽くスクリーンショットを数枚載せておきますね。
銅を骨に混ぜてテラ骨粉をクラフトできる。
土にテラ骨粉を撒いてアーチャウ草を収穫し、それをアーチャウ茶にして飲めます。
飲み過ぎるとアーチャウ中毒や禁断傷状で致死ダメージを受ける。
あとは、MCreatorを使ってる中でやや引っ掛かったことをQiitaにまとめて投稿してます。『MCreatorで食べ物のアニメーションを変更する』とか需要のなさすぎるテーマですが……。
まとめ
というわけで、今月の僕の活動の振り返りはだいたいこんな感じでした。
うーん、全体的になんだか進歩がないですね……。お昼寝の時間が増えたのがまずかったのかもしれない。
まあ、そこまで創作に人生かけてるわけでもないので、のんびりまったりやっていくつもりです。また何か面白いことがあったら更新しますかね。
また、こちらのアーチャウ茶についての記事もぜひご一読ください。

それでは、また今度お会いしましょう!
さいほうへいきでした。
コメント